本文へ移動
都市緑化基金事業のご案内
 
緑化助成事業
 
(生垣緑化、庭先緑化、駐車場緑化、壁面緑化)
市街地の緑化推進と共に地球環境の保護や防災対策を図るため、緑豊かでうるおいとやすらぎのある まちづくりを形成する緑化に対して助成を行う。

(助成の条件)

宇治市内に居住し、当該居住地において次のいずれかに該当する緑化を行います。
 

1)生垣緑化

生垣を新設する場合又はブロック塀を生垣に転換する場合に対象となります。
①道路に面する敷地内に設置する生垣(ネットフェンスなど透視性のあるものと併設するものも生垣とみなす。以下同じ。)であること。
②生垣の延べの長さは、3メートル以上であること。
③生垣として植栽する樹木の高さは、0.8メートル以上であること。
④生垣の植栽方法は、1メートル当たり2本以上であること。
⑤植栽基盤と道路との間に構造物がある場合、道路から構造物の天端までの高さが概ね1.5メートル以下であること。
⑥道路から見た場合、構造物が植栽した樹木の地上高の半分以上を隠さないこと。
道路と植栽基盤の高さの関係

2)庭先緑化

①緑化は、3m2 以上であること。
②3m2以上の目安は、低木で15本、中木で6本、高木では1本以上とする。
③道路から樹木が見え、かつ道路から6メートル以内の場所に植栽されていること。
3m2 の目安
高木:植栽時の地上高3m以上 1本以上
中木:植栽時の地上高1m以上3m未満 6本以上
低木:植栽時の地上高1m未満 15本以上

3)駐車場緑化

①緑化は、3m2 以上であること。
②使用する植物は地被植物*1(ノシバ、タマリュウなど)とすること。
③地被植物の保護材も緑化面積に含める。ただし、1区画に占める地被植物の面積が1/3以上の場合に限り、満たない場合は地被植物の面積のみを緑化面積とする。
④道路から地被植物が見え、かつ道路から6メートル以内の場所に植栽されていること。
*1地被植物:芝、草木類等の地面を面的に覆うものをいい、一年草や野菜類は含めません。

4)壁面緑化

①緑化は、3m2 以上であること。
②つる性植物*2により、塀、フェンスなどの外構や建物の壁面を緑化し、当該壁面は、道路に面していること。
③植栽延長1メートル当たり3本以上植栽すること。
④植栽時にまだ高さが1mに満たない場合、算定の高さは一律1mとし、緑化した部分が上下に重なる場合、重複して算定出来ない。
壁に直接吸着して登はんするもの ナツヅタ、キヅタ、オオイタビカズラ
ヘデラ・ヘリックス、ノウゼンカズラなど
格子やフェンス等に巻きつき又は
絡みついて登はんするもの
クレマチス、トケイソウ、モッコウバラ
フジなど
下に垂れ下がる下垂するもの ヘデラ・カナリエンシス、コトネアスター
ハイネズなど
*2つる性植物:一年草や野菜類は含めません。

(助成金の交付額)

緑化に要する経費の2分の1以内とし、次に定める額を限度とします。
助成対象 1.生垣緑化 2.庭先緑化
3.駐車場緑化
4.壁面緑化
既存のブロック塀を
除去して生垣へ転換
生垣を新設
助成単価 1m当たり10,000円 1m当たり5,000円 1m2 当たり5,000円
1m当たり経費の2分
の1の額が10,000円
以内の場合は、その額
1m当たり経費の2分
の1の額が5,000円
以内の場合は、その額
1m2 当たりの経費の2分
の1の額が5,000円
以内の場合は、その額
総額限度額 100,000円 50,000円 50,000円

(手続きの流れ)

申請手続きを行い、承認書を受け取ってから、工事に着工して下さい。申請前に工事に着手した場合、助成金の対象になりません。

① 申請者:交付申請書の提出

・緑化助成金交付申請書(第1号様式)
 公園公社に取りに来ていただくかホームページよりダウンロードしてください
・現状写真:事業の着手前で実施する場所を2方向から写したもの
・事業計画書 
 位置図:付近見取図、住宅地図の写しでもよい
 平面図:家の敷地のどの部分に作るのかがわかる図面
 方位、緑化の種類、数量、植物材料の種類と寸法も記入
 立面図:側面からみた壁面緑化の様子
・工事費見積書:事業に要する費用の見積書の写し
 

② 公園公社:書類・現地調査後、承認書交付

申請書を受け取り後、書類審査および植栽前の現地調査を行い、交付内容に適合するものであれば緑化助成事業承認書(第2号様式)により申請者に通知いたします。
 

③ 申請者:工事に着手

緑化助成事業承認書が届いてから植栽工事を行ってください。また、交付決定後、植栽内容を変更する場合は変更申請書(第4号様式)を提出し、再び申請を行ってください。
 

④ 申請者:工事完成後、完了報告書の提出

工事完成後、提出してください
 ・緑化助成事業完了報告書(第7号様式)
 ・完成写真:事業完成後の場所を2方向から写したもの
 ・工事費領収書:事業に係る費用の領収書の写し
 

⑤ 公園公社:完了検査後、合格通知書交付

緑化助成事業完了報告書を受け取り後、完了検査のうえ交付内容に適合するものであれば緑化助成事業完了検査合格通知書(第8号様式)により申請者に通知いたします。
 

⑥ 申請者:助成金交付請求書の提出

助成金受け取りのために緑化助成金交付請求書(第9号様式)を提出してください
 

⑦ 公園公社:助成金の交付

緑化助成金交付請求書受け取り後、助成金を支払います。
 

(申し込み手続き)

各事業については実施要綱に基づいておこないます。
緑化助成事業実施要綱】はこちらをご覧ください。
事業実施の申し込みは、申請書に必要事項を添えて(公財)宇治市公園公社までお申し込み下さい。
申請書などの所定の用紙は宇治市公園公社にありますので、お問い合わせください。
【提出先】
 宇治市広野町八軒屋谷25-1 (公財)宇治市公園公社(宇治市植物公園内)
 
都市緑化基金事業については、こちらのパンフレットもご覧ください。

(お問い合わせ)

お問い合わせは、公益財団法人 宇治市公園公社へ
〒611-0031 宇治市広野町八軒屋谷25-1(宇治市植物公園内)
TEL(0774)39-9393
FAX(0774)39-9388
宇治市植物公園
〒611-0031
宇治市広野町八軒屋谷25-1
TEL.0774-39-9387
 
黄檗公園管理事務所
〒611-0011
宇治市五ヶ庄三番割25-1

TEL.0774-39-9249
トレーニング・ジム
TEL・0774-39-9254
 
西宇治公園管理事務所
〒611-0042
宇治市小倉町蓮池20-1
TEL.0774-39-9251
トレーニング・ジム
TEL・0774-39-9253

(公財)宇治市公園公社
〒611-0031
宇治市広野町八軒屋谷25-1
TEL.0774-39-9393
3
7
2
1
0
3
TOPへ戻る